【成長サプリを比較】ノビエースとセノビックはどっちがおすすめ?

成長サプリは子供の不足しがちな栄養素を補ってくれます。

子供は好き嫌いが多いのでバランスの良い食事を作っても食べてくれないこともあるでしょう。

もしくはバランスの良い食事を作るのが大変という悩みもあると思います。

 

そんな悩みをサポートしてくれるのが、子供の成長に必要な栄養素がたっぷり詰まった成長サプリです。

今回はそんな成長サプリからノビエースとセノビックを比較していきたいと思います。

より子供に合った成長サプリを選ぶためにも参考にしてくださいね。

 

【結論】ノビエースとセノビックを比較!

ノビエースとセノビックの比較を紹介する女性ノビエースとセノビックの特徴を比較したものがこちらです。

比較項目ノビエースセノビック
形状粉末状(牛乳に混ぜる)粉末状(牛乳に混ぜる)
摂取する回数1日1回
1日2回
味の種類1種類6種類
対象年齢中学生から牛乳を飲める年齢
アレルギー数7つ2つ
値段2138円1944円
返金保証初回注文のみ30日間なし
解約いつでも可能いつでも可能

※値段はキャンペーン価格

ノビエースの成分
  • スーパーフードのモリンガ
  • 28種類の沖縄野菜
  • 植物性乳酸菌発酵エキス
  • α-GPC
  • GABA
  • DHA
  • HMB
  • アルギニン
  • サンゴのカルシウムとマグネシウム
  • 大豆由来のプロテイン
セノビックの成分
  • カルシウム
  • ビタミンD
  • ビタミンC
  • ビタミンK2
  • ボーンペップ
  • オリゴミル

このようにそれぞれの成長サプリに特徴があります。

特徴を見る限り、それぞれにメリット・デメリットがあるといったところでしょう。

では、白黒はっきりさせるために以下の項目について比較していきたいと思います。

  • サプリを摂取する方法
  • 味の種類
  • 成分
  • 対象年齢
  • アレルギー数
  • 値段
  • 返金保証
  • 解約方法

\返金保証があるから安心/

ノビエース公式サイトはこちら

比較①【サプリの摂取方法】どちらも牛乳に溶かすタイプ

成長サプリが混ぜられた牛乳ノビエースとセノビックはどちらも粉末状のサプリです。

牛乳と粉末を混ぜて飲みます。

どちらも専属のシェイカーがあるので子供でも簡単に作れるでしょう。

ただノビエースとセノビックでは混ぜる量や摂取回数が異なります。

ノビエースの作り方
  1. シェイカーに100㎖の牛乳を入れる
  2. スプーン1杯(約10g)の粉末を入れる
  3. 思いっきりシェイカーを振る(目安は約20回)
  • 1日1杯飲む
セノビックの作り方
  1. 小スプーン中盛り2杯の粉末を入れる
  2. 牛乳を30㎖入れて粉を溶かすように混ぜる
  3. 120㎖の牛乳を入れて混ぜる
  • 1日2杯飲む

ノビエースが牛乳100㎖ですが、セノビックは合計150㎖です。

そしてノビエースは1日1回で良いですが、セノビックは1日に2杯を飲む必要があります。

セノビックは飲む量・回数が多いので少し面倒に感じるかもしれませんね。

お手軽に栄養摂取を済ませたい方にはノビエースがおすすめです。

\1日1杯だけで良い/

ノビエース公式サイトはこちら

比較②【味の種類】セノビックは6種類ある

フルーツのイラストノビエースとセノビックの味の種類がこちらです。

ノビエースの味
  • ココア味のみ
セノビックの味
  • 5種類ある
  1. ミルクココア味
  2. いちごミルク味
  3. バナナ味
  4. ヨーグルト味
  5. ポタージュ味
  6. セノビックウォーター

ノビエースはココア味のみなので飽きやすいかもしれません。

ただ、ノビエースは1日1杯で良いので慣れるとそこまで不満を感じないでしょう。

 

一方、セノビックは6種類もあるので飽きにくいです。

1日2杯飲む必要がありますが、味をローテーションさせると飽きずに飲めるでしょう。

そのため味を楽しみたいという方はセノビックの方がおすすめです。

ちなみにセノビックの「セノビックウォーター」は水に溶かして飲むタイプになります。

牛乳が嫌いなお子様にはおすすめです。

セノビック公式サイトはこちら

 

比較③【成分】さまざまな効果が期待できるのはノビエース

ノビエースとセノビックの成分を紹介する女性ノビエースとセノビックに含まれる成分はこちらです。

ノビエースの成分
  • スーパーフードのモリンガ
  • 28種類の沖縄野菜
  • 植物性乳酸菌発酵エキス
  • α-GPC
  • GABA
  • DHA
  • HMB
  • アルギニン
  • サンゴのカルシウムとマグネシウム
  • 大豆由来のプロテイン
セノビックの成分
  • カルシウム
  • ビタミンD
  • ビタミンC
  • ビタミンK2
  • ボーンペップ
  • オリゴミル

セノビックの場合は中でも、カルシウム・鉄・ビタミンDが多めに含まれているようです。

カルシウムは子供の成長に必須ですが、なかなか必要な量を取れている子供もいません。

そんなカルシウム不足をセノビックで補うということです。

このように、セノビックは成長サプリの中でもカルシウムの摂取に特化しているという特徴があります。

 

一方、ノビエースはカルシウム以外に28種類の野菜や、スーパーフードのモリンガは含まれているので栄養が豊富です。

お子様が野菜嫌いで食べてくれないこともあるでしょう。

そんな時にノビエースを飲んでもらうと28種類もの沖縄野菜を摂取できます。

さらにノビエースには脳の発達に必要なDHAや、リラックス効果が期待できるGABAも含まれています。

このようにさまざまな効果が期待できるのがノビエースの特徴です。

子供が運動や勉強を頑張っているのを応援したい親にぴったりでしょう。

 

そして、それぞれの成長サプリに含まれる成分からこんな特徴を持つ人に向いています。

ノビエース

  • さまざまな栄養素を摂取したい
  • 子供の体と頭脳をサポートしたい
  • 子供が野菜を食べてくれない

セノビック

  • 子供のカルシウム不足が気になっている
  • 乳製品が嫌い

どちらの方がより自分の目的に合うか迷っている方は参考にしてください。

ただこれらは成分から見た効果です。

それぞれの成長サプリに何がどれくらい入っているかは分かりません。

そのため効果がどれくらい高いのかもわからないので、あくまで参考程度にしてくださいね。

\成長に必要な栄養を幅広く摂取できる/

ノビエース公式サイトはこちら

比較④【対象年齢】セノビックは2歳から

ノビエースとセノビックの対象年齢が気になる人々続いてノビエースとセノビックの対象年齢を比較していきましょう。

ノビエース
  • 中学生・高校生
セノビック
  • 牛乳を飲める年齢から

ノビエースは中学生と高校生を対象にしています。

対象年齢が低いですが、ノビエースは栄養素が豊富なので年齢が低くなると飲めないのかもしれませんね。

逆に大人の場合は問題ないと思うので、仕事が忙しくて栄養の偏りが気になってきたという方にはおすすめです。

ただ、中学生以下でも飲める可能性は高いので、気になる方はこちらから問い合わせてみるのも良いでしょう。

 

そしてセノビックの対象年齢は牛乳を飲める年齢からです。

厚生労働省が発表する「授乳・離乳の支援ガイド」では、牛乳は離乳が完了した1歳以降が望ましとされています。

安全性を確保するためにもセノビックは2歳から飲むと良いですね。

 

比較⑤【アレルギー物質】セノビックは2つだけ

アレルギーのイラスト次に、ノビエースとセノビックのアレルギー物質の数と種類を見ていきましょう。

ノビエース
  • アレルギー物質が7つ
  1. 大豆
  2. もも
  3. やまいも
  4. キウイ
  5. リンゴ
  6. 豚肉
セノビック
  • アレルギー物質が2つ

このようにノビエースのアレルギー数が多いです。

お子様が対象のアレルギーを持っている場合は、ノビエースを飲むことで体調を崩す可能性があります。

その場合はセノビックを利用するのも良いでしょう。

セノビックならアレルギー数が乳と卵だけです。

ただ、セノビックにはノビエースに含まれていない卵がアレルギー物質として含まれています。

卵アレルギーを持っているならノビエースにすると良いですね。

セノビック公式サイトはこちら

 

比較⑥【値段】初回は変わらないけど2回目からはセノビックが安い

成長サプリの購入に使うお札続いてノビエースとセノビックの以下の値段を比較したいと思います。

  • 初回購入
  • 定期購入
  • 通常購入
  • 送料

では4つの値段を比較しましょう。

料金の種類ノビエースセノビック
初回購入2138円1944円
定期購入5378円2710円
通常購入6458円3142円
送料無料無料

※2022年5月現在の税抜価格

このようにノビエースの方が全体的に高いです。

初回の値段こそ差額はほとんどありませんが、定期購入になるとセノビックの方が倍以上も安くなります。

やはりノビエースには複数の栄養素や野菜が詰まっている分高くなっているようですね。

費用を抑えたい方にはセノビックが向いています。

 

比較⑦【返金保証】ノビエースなら30日間返金保証がある

ノビエースは30日間返金保証あり次はノビエースとセノビックの返金保証を比較したいと思います。

ノビエース
  • 初回の注文のみ30日間返金保証あり
セノビック
  • 返金保証なし

セノビックの場合は返金保証がありません。

仮にセノビックが口に合わなかったとしても初回の料金1944円破損します。

一方ノビエースには初回注文時のみ返金保証があるので、ほとんど損しません。

「成長サプリを試してみたい」「ノビエースってどんな味がするのか気になる」という方にはぴったりでしょう。

ノビエースには返金保証があるので失敗したくない方におすすめです。

\返金保証があるから安心して試せる/

ノビエース公式サイトはこちら

比較⑧【解約方法】どちらも電話するだけ5分で終わる

定期購入の契約を破棄最後にノビエースとセノビックの解約方法を比較してみましょう。

ノビエース
  • 定期縛りなし
  • 電話で伝えるだけ
  • 電話番号は0120-556-048
セノビック
  • 定期縛りなし
  • 電話で伝えるだけ
  • 電話番号は0120-880-610

どちらも電話で解約できて、定期縛りもありません。

比較しても差がないのでどちらも利用しやすいでしょう。

ちなみにノビエース・セノビック定期購入の解約は、次回のお届け日から7日前に連絡する必要があります。

タイミングによっては解約できないので気を付けておきましょう。

 

まずノビエースを購入してダメならその後にセノビックを買えば損しない

ノビエースとセノビックを比較してきました。

比較項目ノビエースセノビック
形状粉末状(牛乳に混ぜる)粉末状(牛乳に混ぜる)
摂取する回数1日1回
1日2回
味の種類ココアミルクココア
いちごミルク
バナナ
ヨーグルト
ポタージュ
セノビックウォーター
対象年齢中学生から牛乳を飲める年齢
アレルギー数6つ
乳/大豆/やまいも/豚肉
もも/キウイ/リンゴ
2つ
乳/卵
値段2138円1944円
返金保証初回注文のみ30日間なし
解約いつでも可能いつでも可能

※値段はキャンペーン価格

ノビエースの成分
  • スーパーフードのモリンガ
  • 28種類の沖縄野菜
  • 植物性乳酸菌発酵エキス
  • α-GPC
  • GABA
  • DHA
  • HMB
  • アルギニン
  • サンゴのカルシウムとマグネシウム
  • 大豆由来のプロテイン
セノビックの成分
  • カルシウム
  • ビタミンD
  • ビタミンC
  • ビタミンK2
  • ボーンペップ
  • オリゴミル

これらの特徴からそれぞれのサプリはこういった人におすすめです。

ノビエース
  • 子供の栄養面と幅広くサポートしたい
  • 成長サプリの摂取をサクッと済ませたい
  • 中学生・高校生の子供がいる
  • 成長サプリ選びに失敗したくない
セノビック
  • 子供のカルシウム不足を補いたい
  • 成長サプリの費用を抑えたい
  • いろいろな味を楽しみたい

ノビエースとセノビックのどちらを購入するか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。

コメント